• ブログ
  • FX自移動売買をはじめよう!
  • メタトレーダー(MT4)とは?
  • FXの口座タイプについて
    • 鬼より怖い追証
    • 海外FXのゼロカットシステムの優位性
    • FXの口座タイプを分類してみた①(DD方式とNDD方式)
    • FXの口座タイプを分類してみた②(ECN方式とSTP方式)
  • 【無料】MT4ツール
    • 【無料】MT4ツール『All Close Button』
    • 【無料】MT4ツール『Spread Monitor on Chart』
    • 【無料】MT4ツール『AllClose and DelPending Button』
    • 【無料】MT4インジケーター『Bollinger Bands (5 bands, 7 bands)』
    • 【無料】MT4インジケーター『マルチタイムフレーム移動平均線』
    • 【無料】MT4インジケーター『GMMA – 複合型移動平均線』
  • 【無料】MT4 EA
    • 【無料】MT4 EA『NAVI_UJ M15』
  • お勧めVPS
  • 
  • ホーム
  • TRADEVIEWってどんな業者?
  • 格安取引手数料口座
  • 新規(追加)口座開設
  • 資金管理(入出金・資金移動)
  • レバレッジ変更(✉ Mail)
  • 日本語サポート (✉ Mail)

TRADEVIEWナビ- ブログ

鬼より怖い追証

2022年1月13日口座タイプ

いろんなサイトを見ていると、『海外FX会社は危険だから国内業者を利用しよう!』と謳っているサイトがありますが・・・。実際はどうなのでしょうか?

鬼より怖い追証

「追証」=「おいしょう」と読みます。「追加証拠金」を略した言葉ですね。

証拠金取引や株の信用取引において、 保有するポジションが含み損を抱え、その結果必要証拠金が不足した場合、必要証拠金額を回復させるために証拠金の追加を求められ、トレーダーは指定された期日までに追加証拠金の入金を迫られるわけです。これが追証です。

含み損の発生が急激で金額も大きい場合、必要証拠金額がゼロを通り越してマイナスとなる恐ろしいパターンがあります。そうすると、追証が借金となって追いかけてくるのです・・・。

強制ロスカットがあるから大丈夫!?

このような事態を避けるために、口座の証拠金が必要証拠金額を一定レベル下回ると、強制的に全ポジションを強制的に決済してしまう「強制ロスカット」といシステムがあります。

「セイフティーネットがあるなら大丈夫じゃん!」

とお思いかもしれませんが、実際はそうはいかんのです。
強制ロスカットのシステムは、何もない時には問題なく機能するわけですが、非常に脆弱なシステムであるため、市場に大きな波乱が生じた際に機能しません。。。 近年だと、東日本大震災、スイスフランショック、ギリシャショック、イギリスのブレグジットなどの際に多額の追証が発生しているのです。

更に平常時でも、月曜日の早朝時や米雇用統計など主要経済指標発表時などには、値跳びが発生し、思わぬ価格で約定したり、ロスカットが正常に働かなかったりする危険性もあります。

消費者保護は建前!?

国内FXの個人口座での取引は、レバレッジ25倍までと規制されているわけですが、例えばレバレッジ500倍の海外ブローカと比較すると、証拠金が実に200倍必要になります。

例えば、ドル円のレートを1ドル100円とすると、10万円の資金(証拠金)で1万通貨取引するのに、
国内では必要証拠金40,000円 ⇒ 余剰証拠金60,000円、証拠金維持率250%
海外では必要証拠金2,000円 ⇒ 余剰証拠金98,000円、証拠金維持率5,000%

強制ロスカットされるレベルは概ね証拠金維持率20~100%を下回った場合で、証券会社によって異なりますが、余剰証拠金が少ない国内業者の方がロスカットに遭遇する確率が大きいことは一目瞭然です。

『強制ロスカットに遭遇しやすく、万が一には鬼より怖い追証が追っかけてくる。』
誰しも思っていることでしょうが、消費者保護というのは建前ですね。
国が守りたいのは○○なのです。

その点、海外FXではゼロカットシステムというものが存在ます。国内/海外FX会社では、根本的にビジネスモデルが違います。この点に関しては次回の記事で。

2022年1月13日口座タイプ

Posted by ea-navi


よろしければシェアお願いします

  • Copy

10万円からのプライベート(VIP)口座 !!

通常、TRADEVIEWの取引手数料は往復1ロットあたり500円です。ところがTRADEVIEWナビ経由のVIP口座だと、なんと40% offの300円で取引できます!

 

◆手数料を含めた実質取引コストは0.3Pips~/海外FX最安レベルです。

新着記事

Thumbnail of new posts 121

VPS

【私の選択】FX自動売買するなら、ここのVPS一択

VPSの比較サイトはいくつもありますが、いずれもカタログスペックでの比較のみ。カ ...
Thumbnail of new posts 006

MT4インジケーター

【無料】MT4インジケーター『GMMA – 複合型移動平均線』

GMMA(Guppy Multiple Moving Average)は、12本 ...
Thumbnail of new posts 083

MT4インジケーター

【無料】MT4インジケーター『マルチタイムフレーム移動平均線』

短期足のチャートに長期足の移動平均線(MA)を表示する、MTF-MA(マルチタイ ...
Thumbnail of new posts 084

おすすめブローカー

【TRADEVIEW】そもそもトレードビューってどんな業者?

TRADEVIEW (トレードビュー) はケイマン諸島に登録する海外FX業者で、 ...
Thumbnail of new posts 109

VIP口座

【TRADEVIEW】VIP口座のお得な取引手数料

VIP口座とキャッシュバックサイト口座との取引手数料の比較 当サイト経由で開設し ...
Thumbnail of new posts 051

MT4 ツール

【無料】MT4インジケーター『相場方向に応じて色が変わるMAインジケーター』

移動平均線のインジケーターは、山ほど公開されているので、今更、目新しいものではあ ...
Thumbnail of new posts 191

VIP口座

【TRADEVIEW】VIP口座の開設方法(法人編)

TRADEVIEWでは、個人口座と同じスペックの法人口座を持つことができます。法 ...
Thumbnail of new posts 099

VIP口座

【TRADEVIEW】VIP口座の開設方法(個人編)

近年、海外のFX業者も日本語化が進んで、口座開設もかなり簡単にできるようになりま ...
Thumbnail of new posts 134

トレード手法

【トレード手法】バンドウォークで儲けよう!

先日、フリーのMT4インジケーターとして5バンド、 7バンドボリンジャーバンドを ...
Thumbnail of new posts 019

MT4 ツール

【無料】MT4インジケーター『Bollinger Bands (5 bands, 7 bands)』

【ボリンジャーバンド】 MT4標準装備のボリンジャーバンドは、基本的には3本(ア ...

© 2023 TRADEVIEWナビ- ブログ

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

  • 
    ホーム
  • 
    メニュー
  • 
    上へ
 TOP